きんかんのお取り寄せ商品一覧

金柑やジャムなどに大人気の金柑。生で皮ごと食べることができ、栄養価が高いのも最大の特徴です。

商品一覧はこちら

金柑とは

金柑は、ミカン科キンカン属の果物です。中国が原産で、日本に伝わってきたときは薬として利用されていたと言われています。

金柑の食べ方は皮ごと食べるって本当?

金柑は他の柑橘類と違って、生のままでも皮ごと食べるのが一般的な果物です。
最初は抵抗がある方も多いかもしれませんが、柔らかく苦みも少ないので皮ごと食べることでプチっとした食感を楽しむことができます。
金柑の栄養はこの皮にたくさん詰まっているため、苦手な方は皮ごとジャムや甘露煮にアレンジしてお楽しみください。

ビタミンCがたっぷりの金柑

皮ごと食べる金柑はビタミンCがとっても豊富。
実はこの皮の部分にビタミンCが多く含まれているのです。
ビタミンCは風邪の予防に効果的とされており、このことから金柑はのど飴などにも使われています。

金柑の旬はいつ?

金柑が美味しい旬の時期は冬。金柑はハウス栽培のものと露地栽培のものがあり、
ハウス栽培のものだと11月頃~、露地ものだと1月の半ばごろから出荷されます。風邪予防の効果を持つ金柑は冬にピッタリの果物です。

金柑の人気ブランド5選!旬の時期をご紹介

たまたま

たまたまは、宮崎県のブランド金柑。ハウス栽培で育った秀品の金柑を糖度・サイズともに基準をクリアした優れものです。「たまたま」という名前の由来は、”たまたま偶然”という希少性のところからきているそうです。旬の時期は1月中旬~3月です。

たまたまエクセレント

たまたまエクセレントも宮崎県のブランド金柑。たまたまよりも、より甘みが強くなめらかな口当たりです。収穫量が全体の2~3%ととても少なく、人気も高いため旬の時期になると毎年すぐに完売してしまいます。旬の時期は、たまたまと同じ1月中旬~3月です。

春姫

春姫は、鹿児島県のJA南さつまのブランド金柑。ほかの金柑に比べて酸味に特徴があります。糖度16度以上という十分な甘さに加えて程よい酸味があることで、甘酸っぱさが人気の金柑です。旬は1月下旬~3月上旬頃です。

夢小町

夢小町は熊本県のJA鹿本のブランド金柑。果実は大玉で、糖度が18度以上の高糖度!その大きさと甘さから食べ応え満点です。甘くて大きい1玉を作るため、摘果してよい実だけを残す栽培方法が取り入れられています。旬は1月~3月です。

いりき

いりきは鹿児島県薩摩川内市入来町の特産品です。糖度は14度以上で旬は1月~2月です。ハウス栽培で作られており、大玉で柔らかいのが特徴です。旬は12月~2月の終わり頃までです。

金柑の主な産地

宮崎県

金柑の生産量第1位は宮崎県。生産量はだんとつトップで日本の金柑の7割は宮崎県産が占めています。宮崎の金柑ブランドには「たまたま」や「たまたまエクセレント」と呼ばれるプレミアム金柑があります。どちらも完熟きんかんの中から選りすぐりのものを集めたブランドで人気が高く、毎年すぐに完売してしまうほどの人気を誇っています。

鹿児島県

金柑の生産量第2位は鹿児島県。鹿児島には「きんかん春姫」と呼ばれるブランドがあり、ハウス栽培で糖度16度以上の甘さと程よい酸味で人気の高いフルーツです。他にも鹿児島では紅甘夏やマンゴーなどのフルーツの栽培が盛んです。

熊本県

生産量第3位は熊本県。熊本県にもブランド金柑があり「夢小町」と呼ばれています。夢小町は、JA鹿本のブランドで、ハウス栽培&こだわりの栽培方法で作られた金柑のうち、糖度18度以上のものを集めています。熊本県ではほかにもスイカやミカンなどの栽培が盛んです。

旬は1月~3月!旬の金柑をたのしもう!

金柑はとっても栄養豊富なフルーツです。プチっとはじける皮の食感とじゅわっとあふれる甘い果汁がお楽しみいただけます。皮ごと食べるのが苦手な方は、ジャムやマーマレードにしてもお楽しみいただけます。 また、旬の時期にはスーパーで手軽に購入できるほか、産地の農家さんから直接お取り寄せも可能です。是非美味しい金柑で栄養補給してみませんか?

商品一覧

商品カテゴリー

都道府県カテゴリー