ブドウの画像

ぶどうの旬はいつ?種類や品種ごとに徹底解説!

ブドウの画像

子供から大人まで人気フルーツのぶどう。シャインマスカットや巨峰など秋の味覚として知られていますが、実は夏から出荷されています。そこで今回は、ぶどうの旬について品種ごとに解説します!

ぶどうの旬はいつ?

梨や柿と並んで秋の果物というイメージが強いぶどうですが、ぶどうの旬は7月~11月頃で夏から秋にかけてが旬です。ブドウには巨峰やデラウェアなど数多く品種があり、それらの品種や産地によってそれぞれ旬が異なりますが、ほとんどが夏の時期です。

巨峰の画像

巨峰についてはこちら

ぶどうの旬は夏?秋?

ぶどうは夏と秋のどちらも旬です。気温が温かい岡山県などの早いところでは6月頃から出荷が始まるところも!生産量トップの長野県や山梨県では8月頃から出荷が始まります。一般的な出荷のピークはどこの産地でも9月~11月。そのためぶどうは夏よりも秋のイメージがついているのかもしれませんね。

代表品種の旬を解説!

巨峰:5月~9月

「ぶどうの王様」とも言われる巨峰は、7月~11月が旬!主な産地は長野県、山梨県、福岡県などです。

巨峰の画像

ピオーネ:9月~10月

香りがよい大粒のピオーネの旬は9月~10月!主な産地は岡山県、山梨県、長野県などです。

ピオーネの画像

デラウェア:7月~8月

小粒で赤紫色のデラウェアは、7月~8月が旬!主に山形県で栽培されています。

デラウェアの画像

ぶどうの主な産地と旬

ぶどうの産地

山梨県

生産量第1位は山梨県。山梨県ではデラウェア、巨峰、ピオーネ、クイーンニーナ、シャインマスカット、甲州、甲斐路、など数多くの品種が栽培されており、ぶどうは山梨県の特産品にもなっています。また、山梨県のオリジナル品種で「ブラックキング」というものもあります。ハウス栽培のものは5月頃から、露地ものは8月頃から出荷が始まります。

長野県

生産量第2位は長野県。長野県では主に巨峰やシャインマスカットなどのブドウが生産されています。また、長野県のオリジナル品種として、種がない「ナガノパープル」や、赤いシャインマスカット「クイーンルージュ」などがあります。ハウス栽培は7月~8月、露地ものは9月~11月頃まで出荷されています。

山形県

生産量第3位は山形県。6月頃からデラウェアが出荷が始まり、巨峰、ピオーネ、シャインマスカット、安芸クイーンなどたくさんの品種が栽培・出荷されています。11月の終わりまでぶどうを楽しむことができます。

ぶどうの保存方法

ぶどうは果物の中でも傷が付きやすく、デリケートな果物として有名です。

デラウェアなどの小粒のぶどうと巨峰などの大粒のぶどうとでは保存方法も異なります。
正しい保存方法を確認して時間がたっても美味しく食べれるようにしておきましょう。

冷蔵での保存(大粒系)

小粒と異なるのは、ぶどうを房から外して保存します。

房からぶどうを外してペーパータオルを敷いた容器に並べて保存します。

房から外すことで、ぶどうの実にある水分を枝にいきわたるのを防ぎ、みずみずしく保存することができます。

冷凍での保存(大粒系)

冷凍で保存する場合も房から外して保存します。

房からぶどうを外して水気を切り、ぶどう同士が重ならないようにポリ袋などに入れて保存します。

ジップロックなどに入れて保存するのがオススメで、冷凍した巨峰などのぶどうは

実と皮の間に隙間ができるため、皮も剥きやすく、冷たくてシャリシャリとした食感も楽しめます。

冷蔵での保存(小粒系)

デラウェアなどの小粒系のぶどうは衝撃を加えると房から外れやすいです。

ペーパータオルなどでぶどう全体を優しく包んでから保存容器に入れて保存します。

保存容器もぶどうの実がつぶれないように、深みのある容器で保存するのをオススメします。

冷凍での保存(小粒系)

冷凍で保存する場合は、ラップなどでぶどう全体をつつみジップロックなどに入れて冷凍保存します。

冷凍すると指の体温で解凍されシャリシャリとした食感を楽しむことができます。

ぶどうとマスカットの違い

マスカットとはブドウ科の果物であり、どちらも果物としてはブドウの仲間です。ブドウには巨峰、ピオーネなどの品種がありますがその中のマスカット種に属しています。一番わかりやすいのは色の違いでぶどうは紫色であるのに対してマスカットは緑色です。ちなみに、マスカットは緑色ですが白ブドウとも呼ばれています。

世界のぶどうの約8割はワイン専用のぶどう!

日本で栽培されているブドウのほとんどは生食用ですが、世界的に見ればほとんどがワイン用として生産されています。普段食べているぶどうは実が大きく甘いですが、ワインにはブドウの皮に含まれるタンニンや酸味などの成分が多く必要であるため、ワイン用のブドウは皮が厚く、食べられるところが少ないという特徴があります。

美味しい(甘い)ぶどうの選び方

当店の出荷担当に聞いた!甘いぶどうの選ぶときの2つのポイントを一挙公開!

その1:色が濃いもの、艶がきれいなものを選ぶ

ぶどうの色は品種や成熟度によって異なります。色が濃く均一であるほど糖度が高く甘みがあります。また、新鮮でおいしいものほど表面の艶がきれいです。

その2:形・大きさがきれいなものを選ぶ

もちろん普段からきれいなものを選ぶ人が多いと思いますが、甘さや美味しさにも関係があるのです。形が整っているほどおいしいぶどうである可能性が高いので、つぶれたりしわが寄ったりしていないかを確認しましょう。大きさは大きすぎず小さすぎず均等な大きさがおすすめです。

【おまけ】食べるときのポイント

ぶどうは「房の上の方が糖度が高い」果物です。そのため、下の方から順に食べるとより甘さを楽しむことができます!

ピオーネの画像

ぶどうの旬は7月~11月!旬のブドウを楽しもう!

ぶどうは人気フルーツランキングトップクラスにはいるほど子供から大人まで人気の高いフルーツ!美味しいぶどうを味わうには旬の時期に手に入れることが大切です。

ぶどうの旬は7月~11月。美味しいぶどうを狙っている方はこの時期にチェックしてみてください!

関連記事

ハウス栽培をはじめとした生産技術の進歩により、1年を通して果物が手に入るようになりました。果物の種類によっては、夏の食材が冬場になっても販売されていることも…。季節問わず食べることができるようになっても、旬の味覚は楽しみたいですよね[…]

旬のフルーツ