日本でよく食べられている肉の種類といえば「牛肉」。その中でも黒毛和牛はブランド価値の高い高級食材として知られています。
しかし、牛肉といえど、国産牛、和牛、黒毛和牛と種類があり、多くの人がその違いを理解できていないのです。
そこで今回は、黒毛和牛と和牛の違いや、黒毛和牛の値段、特徴について解説します。
黒毛和牛と和牛の違い
黒毛和牛は品種の名前で、和牛はさらに大きな牛の括りとされています。
和牛:黒毛和種(黒毛和牛)・褐毛和種(あか牛)・日本短角種(短角牛)・無角和種
和牛は品種が明確に定められています。黒毛和種(黒毛和牛)、褐毛和種(あか牛)、日本短角種(短角牛)、無角和種の4つが和牛として認められています。これらの品種を組み合わせても和牛と呼ばれ、興味深いのは、和牛のほぼ全てが黒毛和種(黒毛和牛)と呼ばれているのです。
黒毛和種(黒毛和牛)
黒毛和種(黒毛和牛)は、主に日本全国で飼育されています。
全体の約90%を占めており、黒い毛色が特徴的な種類です。
食用として優れた素質をもっており、日本各地で育てられ、
代表的なものに「松阪牛」や「米沢牛」「近江牛」などがあげられます。
褐毛和種(あか牛)
褐毛和種(あか牛)は熊本県や高知県が主な産地。
「くまもとあか牛」「土佐あかうし」「すだち牛」などの銘柄牛が有名です。
日本短角種(短角牛)
日本短角種(短角牛)は岩手県や北海道が中心。
褐毛和種よりやや濃い茶色の毛が特徴的な種類で、代表的な品種に「いわて短角和牛」「えりも短角牛」などがあげられます。
無角和種
無角和種は山口県が主な産地となっています。
決まった銘柄はなく、市場では「無角和牛肉」として流通しています。
国産牛:牛の品種に関わらず、日本で飼育されたもの
外国から輸入された牛でも、最終的には日本で飼育されれば国産牛とされるそうです。なので、外国で生まれた牛でも、日本で育てられたら国産牛となります。
黒毛和牛の特徴
黒毛和牛の特徴として、霜降り状の脂があげられます。
口に入れると、体温で溶けているような柔らかさがあります。
また、赤身も黒毛和牛の特徴的な要素で、しっかりとした弾力ときめ細かな肉質が特徴的です。
風味や色合いも良いため、多くの高級料理の材料として使われています。
和牛のなかでも、黒毛和牛は最高峰の品種として、海外でも人気の高いお肉です。
英語ではWAGYU
英語名ではJapanese Blackと言われている黒毛和牛は、海外でも高い人気を誇ります。
世界的な日本食ブームにのっかり、寿司や天ぷらと同じように和牛の知名度はあがっていきました。
多くのお店で「WAGYU」と表記されており、最大の特徴でもある霜降りは、海外でも人気の高い食材です。